ガイトレの内容・料金・申込みまでを徹底解説!難関英語資格を最短で取得しよう!

ガイトレの内容料金申し込み

受験、就活、昇進で英語資格が急遽必要になった

最短で難関英語資格を取得したい

一人で勉強するのはモチベーションが続かず挫折した

こんな悩みをもっている人にぴったりな英語塾が「ガイトレ」です。

就職で英検・TOEIC・TOEFLなどの資格が急遽必要になっても、なかなか一人で勉強するのは大変ですよね。

ガイトレなら、「鬼管理」というスパルタ方式で指導してくれるため、「8割以上の受講者が9か月以内に」という短期間で難関英語資格に合格している実績があります。

でも、ガイトレが私に合うのか心配。。

そんなあなたも大丈夫です。ガイトレでは現在、

2週間無料で体験入塾

ができるので、「もし自分に合わなかったら、お金と時間が無駄になる」

という心配もいらないのです!

資格取得まで時間がないなら、とりあえず自分にあうか確かめる目的で参加してみるのも一つの手段ですよ。

ガイトレでは、毎月100名限定で無料で説明会に参加できるので、気になっている方は今すぐ詳細を確認してくださいね!

LINEでサクッと友達感覚で相談できますよ。

問い合わせが多く対応できない場合があるので、ぜひ早めに問い合わせて確認してくださいね!

ガイトレとは

ガイトレは英検やTOEIC,TOEFLなど、

難関英語資格・スコア試験

に特化した英語専門の塾です。

ガイトレの特徴
  • 英語資格に完全特化
  • スパルタ的「鬼管理」

英語資格に完全特化

ガイトレは難関英語資格の合格に完全に特化したスクールなので、あなたの目的にあった資格を最短で取得できる環境が整っています。

英検やTOEIC,TOEFLなどは、どれも難関英語資格ですが、

それぞれの英語資格は出題傾向や問題形式などが異なるので、

やみくもに英語を勉強しているのは効率的ではありません

ガイトレでは最初から目的とする英語資格を決めて、それに沿った対策ができます。

スパルタ的「鬼管理」

ガイトレの特徴としては「鬼管理」がキーワードです。

鬼管理とは?

1.毎日/毎週/毎月の学習を全て指示されている

この日はこの単語帳の何ページ~何ページまで

というように、毎日やるべきことが明確に示されています。

「今日はやる気でないし明日にしよ~」

といった甘えは許されない、まさにスパルタですね。

2.最大週3回の個別指導/テストがある

多くの英語塾では週に1回程度の指導が普通ですが、ガイトレは

最大週3回の個別指導があります。

なので、教育密度が非常に高く、日々の成長をきちんと実感させるカリキュラムになっています。

3.毎日勉強報告システム

ガイトレは、文字通り毎日、宿題の提出が義務付けられています。

「宿題提出は来週だから今日はサボろう」

といった甘い考えは通用しないということですね。

宿題を強制的に毎日やることになるので、勉強の習慣が身につきやすいです。

ガイトレが他の英語塾と違う点

これまで見てきたように、ガイトレはまさにスパルタで指導してくれる英語塾です。

鬼管理で徹底的に勉強の習慣化を促進してくれます。

さらに他の英語塾と異なる点としては、次のようなものがあります。

ガイトレが他の管理型英語塾とは異なる点
  • 講師が全員帰国子女or英語のハイスコア資格保持者
  • 24時間いつでも質問できる
  • 講師が最大3人ついてくれる
  • 合格(目標スコア)保証・全額返金制度あり
  • 圧倒的に授業スピードが早い

講師が全員帰国子女or英語のハイスコア資格保持者

ガイトレの講師は全員が帰国子女、またはハイスコア資格保持者です。

大手スクールや塾のように質の悪い大学生アルバイトが適当に教えるようなものではなく

ホンモノの英語に触れることができます。

あなたが目指す英語資格をすでに持っている人から学べるというのは、試験傾向を把握する役にも立ちますし、

「自分も先生に倣って頑張ろう!」

とモチベーションを維持させる事もできます。

24時間いつでも質問できる

質問やわからないことがあれば、24時間いつでもSNSを使って質問をすることができます

わからないことをわからないまま放置することがなくなるので、挫折しにくい環境を手に入れることができます。

集団塾では質問する時間がなかったり、大勢の前では恥ずかしくて質問できないという人も、普段友達にLINEを送るような感覚でサクッと質問できるというのは嬉しいですよね。

講師が最大3人ついてくれる

同じ人から教わっていると、どうしても教え方の偏りや考え方の違いによって、あなたの勉強スタイルに合わない場合が出てきます。

ガイトレでは、最大3人まであなたの講師としてついてくれるので、

・3パターンの勉強法を知ることができる

・教え方のスタイルが合う人を選択することができる

といったメリットがあります。

合格(目標スコア)保証・全額返金制度あり

ガイトレでは、指定されたカリキュラムで勉強をしたのに目標資格・目標スコアを獲得できなかった場合、入会から退会までの月謝代・教科書代をすべて返金してくれる制度があります。

ただし、合格保証/スコア保証制度を受けるためにはいくつかの条件があります。

合格保証/スコア保証制度を受けるための条件

❶毎回のテストに合格(1回の猶予あり)

❷6か月プラン以上、かつ後述する「目安学習期間」以上のプランであること

❸特別な事情を除く欠席行為がないこと・無断欠席がないこと

❹最終指導日まで受講を継続すること(途中退会は対象外)

❷は少しわかりにくいので、次項の「料金/コース/プラン」で詳しく解説しますね。

塾に入ったのに資格に合格できなかったら、それまでに費やした塾代、教科書代、時間が全て無駄になってしまいますよね。

また、合格する実力があったとしても、試験当日に体調が優れなかったり、緊張のため持てる力を100%発揮できない、、そんな経験を持っている方も多いハズ。

ガイトレの全額返金制度をうまく活用できれば、たとえ目標資格に合格できなくても、金銭的リスクを最小限に抑えることができますよ。

ただし、この制度はあくまでも「しっかり勉強したのに合格できなかった」ときの救済なので、これを頼りにすることなく、「絶対受かって見せる!」という意思をもって勉強に励んでくださいね。

圧倒的に授業スピードが早い

他の英語塾では基本的には週一回、月4回の指導といったペースですが、

ガイトレは週3回の個別指導に加え、毎日の宿題やその日に学習すべき単元を徹底的に管理することで、

ほぼ毎日勉強する習慣を強制的に身に着けてくれます

なので、授業スピードが圧倒的に早く、より最短期間で資格合格できるスケジュールを組むことができます。

ガイトレの料金/コース/プラン

ガイトレのコース

ガイトレでは現在、「英検コース」と「TOEICコース」の2種類のコースが選択できます。

ガイトレのプラン

ガイトレのプランは、4種類あります。

12か月払い一括払い
3カ月プラン毎月18,000円200,000円
6カ月プラン毎月33,000円360,000円
9カ月プラン毎月40,000円450,000円
12カ月プラン毎月43,000円500,000円

いずれのプランも、

  • 時間 1回/50分
  • 月12回指導(週3回×4週間)

は共通です。

ガイトレの目安学習期間とは?

プランを決めるために、ガイトレでは「目安学習期間」という概念があります。

「目安学習期間」とは

「あなたの今の実力(保持資格)」

から、

「あなたが目標とする資格」

に到達するまでに、どのくらいの勉強時間が必要か、という期間です。

目安学習期間を簡単に図説するとこんな感じです。

例えば、

「今のあなたの実力(保持資格」←英検3級

「目標とする資格」←英検準1級

の場合、「目安学習期間」は9ヶ月になるので、「9ヶ月プラン」を選択するのがおすすめです。

ただし、あなたの希望によっては、

「もっと早く6ヶ月がいい」

「もう少しゆとりを持って12ヶ月がいい」

と言うこともあると思うので、その場合は相談の上プランを選択するようにしてください。

目安学習期間が9ヶ月なのに、「6ヶ月プラン」を受講するというのは、より毎日ハードなカリキュラムになるので、そのあたりは注意しておいてくださいね。

合格(目標スコア)保証・全額返金制度の条件

上述した合格(目標スコア)保証・全額返金制度を受けるための条件②に、この「目安学習期間」が関係してきます。

❷6か月プラン以上、かつ「目安学習期間」以上のプランであること

例えば、

現在英検3級、目標英検準2級の場合、

目安学習期間は3ヶ月なので、

3ヶ月プランを選択した場合

→6か月プラン以下なので、条件を満たさない

この場合、ゆとりをもって「目安学習期間」以上の6ヶ月プラン以上を選択すれば、条件を2つとも満たすので合格保証対象制度を利用することができます。

英検3級→英検準1級を目指す場合:

→目安学習期間は、「9か月」なので、9か月プランを選択した

この場合、9か月プランは6ヶ月以上であり、かつ「目安学習期間=9ヶ月」なので、条件を2つとも満たすため、合格保証対象内になります。

急ぎで資格がほしいため6ヶ月プランを選択すると、1つ目の条件を満たしますが、目安学習期間=9ヶ月を下回ってしまうため、合格保証対象制度を利用できなくなってしまいます。

以上をもとに、プランを決めるポイントをまとめておくと、

  1. 自分の今持っている資格と、目標とする資格から、「目安学習期間」を把握する
  2. 合格保証制度の対象プランかどうか確認する
  3. 勉強に費やせる時間的余裕があるかどうかを確認する

以上の3つのポイントをもとに、プランを選択するようにしてくださいね。

ガイトレ申し込みの流れ

ガイトレの申込みは非常に簡単な流れでできるので、簡単に解説していきますね。

ガイトレの申込みの流れ
  • STEP1
    こちらの公式サイトにアクセスし、「LINEで無料説明会に参加する」をクリック

  • STEP2
    QRコードを読み込んでLINEの友だち追加する
  • STEP3
    LINEトーク画面上で簡単なアンケートに回答する
  • STEP4
    無料説明会の日程を選択する
  • STEP5
    当日、ZOOMでオンライン相談できる

ちなみに、ガイトレは授業も基本的にはオンラインで進むので、日本全国どこでも、申し込みから授業までオンラインで完結できますよ。

ガイトレのよくある質問

6か月プランです。

上記図にもあります通り、❶~❸分になりますので3か月+3か月で6か月プランを取るのがオススメです。

しかし、受講生様のご希望によっては

3か月プランや9か月プランにすることも可能でございます。

目安となる学習期間を無視しての受講は、

ハードなカリキュラムになる可能性がございますので

ご理解をいただいたうえでご利用くださいませ。

6か月プランです。

800点台が700点台を内包しますので、

学習期間は❷~❹の「6か月」が学習の目安となります。

しかし、受講生様のご希望によっては

3か月プランや9か月プランにすることも可能でございます。

目安となる学習期間を無視しての受講は、

ハードなカリキュラムになる可能性がございますので

ご理解をいただいたうえでご利用くださいませ。

こちらの提示する課題/宿題を終えるだけでなく

「理解が出来る」ようになるまで、です。

弊社としては、1日の想定時間を

2~4時間と定義しています(プランによって1日の勉強時間は前後します)が

理解が出来るまで勉強をしていただくことが

「結果を出すまでの最短距離」かと思います。

1日2~4時間勉強したからOKではなく、

1日の中でどれだけ理解をしたかどうかを軸に試験対策に励まれてください。

※想定時間を日にちで割ると簡単な1日の勉強時間が導き出せます。

例:

■英検準二級→二級:200時間→3か月プランなら1日2.2時間

■TOEIC400点台→600点台:250時間→3か月プランなら1日3時間程度

可能でございます。

その他にもお支払方法はございます。ご安心ください。

図式にすると、6か月プラン≦選択するプラン & 目安学習期間≦選択するプランとなります。

例:

■英検3級→英検準2級を目指す場合:

→こちらの目安学習期間は「3か月」と定義していますが

「6か月プラン」から対象内になりますので

6か月プラン以上を選択することで合格保証/スコア保証制度対象内となります。

■英検3級→英検準1級を目指す場合:

→目安学習期間は、「9か月」と定義しています。

合格保証/スコア保証対象内は6か月以上かつ目安学習期間以上になりますので

9か月プラン以上で合格保証対象内になります。

■やる気・勉強する気のない方には合格を保証できないから。

■共に切磋琢磨をして目標資格・スコアを目指したいから。

受講生様を指導する講師も同じ人間です。

機械ではないですので、

■受講生様が無断欠席をしたり

■勉強をサボりテストに不合格をしてしまったり

そのような状況にありますと

保証しようにもできません。

共に高みを目指して目標資格スコアを達成できる受講生様だけを対象内にいたします。

タイトルとURLをコピーしました